【もう寿命かも?】給湯器の壊れる前兆10選をプロが解説

ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。

お湯が出るのが当たり前の給湯器。

ある日突然お湯が出なくなって、「どうしよう!」と慌ててしまうお客様が大変多いです。

キュウタ

実は、壊れる前に前兆とされる症状があるのはご存知ですか?

本記事では故障の前兆(サイン)とされる症状を10点解説しています。

該当する症状がある場合は、近いうちに故障する可能性が高いので、計画的に交換の準備を進めてください。

この記事を書いた人【キュウタ】
キュウタ

<プロフィール>

一部上場のガスメーカーに勤める30代営業マン

10年以上給湯器とコンロを売り続けている

ガス機器を累計10,000台以上販売した副業ブロガー

プロフィールはコチラ/Twitterで情報発信中

では順番に説明していきます。

目次

給湯器の耐用年数は10年

各メーカーで公表しているガス給湯器の設計標準使用期間は10年です。

キュウタ

つまり給湯器の寿命は約10年ということです。

中には20年〜30年使用している給湯器もあると思いますが、10年以上使用している給湯器は安全のため必ずメンテナンスや点検を定期的に行いましょう。

経年劣化による不具合や故障の疑いがある場合は、壊れる前に給湯器の交換をおすすめします。

リモコンに点検時期をお知らせする機能もある

キュウタ

給湯器には点検時期をお知らせする機能があるのはご存知ですか?

給湯器を10年相当使用したときに、リモコンに「88」または「888」を表示して点検時期をお知らせしてくれます。

【メーカー別】888(88)が表示される対象機種

・ノーリツ → 全ての給湯器
・リンナイ → 屋内式などの一部の機種のみ
・パロマ  → 屋内式などの一部の機種のみ
・パーパス → 屋内式などの一部の機種のみ

リモコンや本体機器ランプ部に「88」または「888」を点滅させ、点検時期であることをお知らせしています。

888(88)が出たときは、安全に製品を使用するために法定点検を受けてもらうのが理想ですが、10,000円前後の点検費がとられてしまいます。

キュウタ

点検は義務ではないので、不要な方は自分でリセットすることができます。

メーカー別のリセット方法については、下記記事にまとめておりますので参考にしてください。

あわせて読みたい
【全メーカー総まとめ】ガス給湯器の888(88)エラー解除方法 ガスメーカーに10年以上勤めているキュウタといいます。   給湯器の888(88)エラーは約10年使用したことをお知らせする機能です。   故障ではありません。 &...

給湯器が壊れる前兆(サイン)10選

①なかなか火がつかない

【症状】
お湯を出そうとしても、なかなか火がつかずお湯が出るまでに時間がかかる。

【原因】
燃焼するために必要な部品に問題が出ている可能性が高いです。その「何か」はさまざまな原因が考えられるため、プロによる診断が必要となります。

【故障が考えられる部品】

・ファンモーター(燃焼するのに必要な空気を取り込むためのファン)
・ガス電磁弁(ガスを噴出させる弁)
・点火プラグ(スパークさせる部品)
・イグナイタ(点火プラグに電気を送る装置)
・電装基盤(給湯器全体に電気や信号を送る頭脳の部分)

②給湯温度が安定しない

【症状】
蛇口から出るお湯の温度が、設定温度よりも冷たかったり熱かったり、温度が安定しない。

【原因】
さまざまな原因が考えられるため、リモコンにエラーが出ている場合は、そのエラー番号を確認してください。水栓が悪い場合もあります。

【よくあるエラー番号】

・エラー661 → 水量サーボ異常
・エラー200 → 異常高温検知
・エラー140 → 温度ヒューズ断線

特にエラーが出ていない場合は、給湯器以外の不具合も考えられます。

水栓が悪い場合もありますし、水温が高すぎることが原因のケースもあります。

【補足】夏場はガス給湯器の火がつきにくい

(夏場に)エラーは出ていないのに、火がなかなかつかない。

給湯器は一瞬火がつくけど、すぐ消えてしまう!

このようなお問合せが夏場よく入ってきます。

キュウタ

この症状、「給水温度が高いことで起こる夏場特有の症状」かもしれません。

原因は、もともとの水温が高すぎることにあります。

夏の暑い日は水温が30℃近くあり、それを設定温度の40℃付近のお湯にするわけです。

この場合、ほんの少し熱いお湯を作ればよいのですが、ガス給湯器はとても苦手です。

ガス給湯器はその仕組み上、瞬間的に約60℃~70℃ほどの熱々のお湯を作り出し、それが設定温度になるように水をまぜて給湯器からお湯が出ます。これが元の水温が高いと、より熱いお湯ができてしまい、いつも以上に大量の水をまぜないと設定温度になりません。

最近では節水の水栓が増えており、流量がしぼられてしまっていることもあり、設定温度以上のお湯を出湯してしまいます。

設定温度との差が大きくなると、給湯器は安全機能が働き、火を消してしまいます。

【対策】

①設定温度を45℃以上にして水栓側で水を混ぜて使う
②大量にお湯を出す(ちょろちょろでは反応しない)

この対策を行えば、多少は改善しますが根本的には解決しません。

キュウタ

結局は夏場特有の症状なので、涼しくなってきたら勝手に解消されます。

③お風呂のお湯が温かくならない

【症状】
お風呂の湯はりはできるが温かくない。設定温度よりもぬるい。

【原因】
給湯器で作られた熱いお湯を水とミキシングさせる部材が壊れている可能性が高い

【故障が考えられる部品】

・水量サーボ
・サーモ関係
・循環金具に汚れが詰まっている場合もあり

④お湯はりの量が安定しない

【症状】
お風呂の湯はり・追いだきの両方、あるいは、どちらか片方ができない。

【原因】
お湯はりの量が測定できていないため、測定するための部品が壊れている可能性が高い

【故障が考えられる部品】

・注湯電磁弁
・ふろ水流スイッチ
・循環金具に汚れが詰まっている場合もあり

⑤追いだきがすぐ止まる

【症状】
追いだきボタンを押してもすぐ止まってしまう。まだぬるいのに追いだきが止まる。

【原因】
給湯器が設定温度に達したと誤認識している。

【故障が考えられる部品】

・サーモ関係
・循環金具に汚れが詰まっている場合もあり

⑥ガス給湯器から異常音がする

【症状】
正常運転時よりも大きな音がする。お湯を出すときの「ボッ」という着火音が、以前と異なる音がする

【原因】
着火不良気味になっている

【故障が考えられる部品】

・ガス電磁弁
・バーナー(燃焼管)

⑦給湯器から水漏れ

【症状】
ガス給湯器の内部から水漏れしている

【原因】
給湯器内部の部品が破損している。冬場の凍結によって起こることが多い。

【故障が考えられる部品】

・水量サーボ
・缶体(熱交換器)

⑧循環金具から水漏れ

【症状】
何もボタンを押していないのに循環金具から勝手に水がポタポタたれる

【原因】
循環金具にお湯(水)を送るための弁が故障している

【故障が考えられる部品】

注湯電磁弁など

⑨ガス給湯器から煙が出たり、異臭がしたりする

【症状】
不完全燃焼を起こしている可能性があり、そのまま継続して使用することは危険なため、至急修理・交換が必要。

【原因】
燃焼不良。特に灯油(石油)式の給湯器では起こりやすい。

【故障が考えられる部品】

バーナー関係全般 →給湯器交換をオススメします

⑩リモコンがつかない・反応しない

【症状】
ボタンを押してもリモコンが反応しない。液晶がつかない。液晶はつくがボタンが反応しない。

【原因】
電子系統の異常

【故障が考えられる部品】

・リモコン本体
・リモコンコード
・給湯器の電装基盤

古い給湯器を使い続けるのは事故の危険がある

給湯器を設計標準使用期間の10年より長く使い続けると、経年劣化により重大な事故を引き起こす可能性があります。

経年劣化が要因の石油給湯器・石油風呂釜の日本国内の火災事故は、2020年に報告されただけで1年間に16件ありました(出典:消費者庁)。

キュウタ

10年以上給湯器を使用している方は、「ウチは大丈夫」と思わず、点検を怠らないようにしましょう。

給湯器が壊れる前に交換をおすすめする理由

給湯器は、壊れる前に交換することを強くおすすめします。

給湯器は壊れる前に交換がいい理由

①突然使えなくなると生活に支障が出る
②現在コロナの影響で給湯器が欠品中

上記2点の理由から、給湯器は壊れる前の交換がオススメです。

1点ずつ詳しく解説していきます。

理由①突然使えなくなると生活に支障が出る

お湯が出るのが当たり前の給湯器。

ある日突然お湯が出なくなったら、当然お風呂には入れません。

1日くらいなら我慢できても、それが1週間、2週間と続いたらどうでしょう?銭湯が近くにない人にとってはかなりのストレスです。

そしてこれは断言できますが、「給湯器は冬場によく壊れます」

給湯器が冬場によく壊れる理由

冬場は給湯器にかかる負荷が大きいからです。春~秋は元の水温が高く(約15℃~25℃)、給湯器が上昇させる温度はさほどでもありません。一方、冬場は水温が非常に低く(約0℃~10℃)、同じ40℃のお湯を作るにしても冬場の方が給湯器にかかる負荷が大きいので、故障しやすいです。

キュウタ

おまけに冬場は台所や洗面所でもお湯を使う頻度が増えるため、その分給湯器に負荷がかかり壊れやすいというのも理由の一つに挙げられます。

冬の寒い時期はお湯やガスが使えなくなると、生活に支障をきたします。肌寒い夜に毎日銭湯に行くのは、とても大変です。

壊れてからの給湯器交換は、そういったリスクがあることをよく頭に入れておいてください。

理由②現在コロナの影響で給湯器が欠品中

ハーネス部品の画像

新型コロナウイルスの影響で半導体やハーネス部品が不足しており、現在さまざまな商品の生産が追いついていません。

キュウタ

ノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパスなど、給湯器は全メーカー欠品しています。

納期に余裕がないと給湯器の選択肢が少なくなってしまい、本当につけたい商品がつけられない場合も出てきます。

「壊れたからすぐに買い換える」ができない状況であることを考慮しておきましょう。

ちなみに給湯器の欠品がいつまで続くか気になる方は、下記の記事にまとめましたのでぜひチェックしてください。

あわせて読みたい
【2023年最新】給湯器不足はいつまで続く?プロが分析してみた ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 新型コロナウイルスの影響で2021年の9月頃から始まった給湯器不足。 もう約1年以上たっていますが、いまだ...

給湯器の交換か修理か迷ったときは

給湯器の不具合を発見したら、給湯器を交換するか、修理するか判断に迷うところです。

プロの目線でアドバイスをするとしたら、

ポイントは「給湯器を10年以上使っているかどうか」です。

キュウタ

10年が目安となる理由は2つあります。

①設計上の標準使用期間が10年だから

給湯器は、安全上支障なく使用できる標準期間である「設計上の標準使用期間」が定められています。

家庭用給湯器は、製造から10年が標準使用期間です。

製造から10年以上経過している給湯器は、修理をしても経年劣化が原因で、またすぐに故障する可能性があります。

②部品の保有期間が10年だから

一般的に各メーカーの修理部品の保有期間は製品の生産終了から10年です。

なので10年以上使っている給湯器が故障して、メーカーのサービスマンに修理に来てもらっても「もう部品がとれないので修理できません」と言われます。

おまけに、出張費と点検診断料で5,000〜6,000円払わないといけません。

キュウタ

これは無駄な出費なので、10年以上経過している給湯器が故障したときは、新しいものに交換することをおすすめします。

給湯器の交換はどこに頼む?

給湯器の交換を希望する場合、依頼先は主に5つあります。

特徴をおさえて依頼するときの参考にしてください。

スクロールできます
依頼先具体例メリットデメリット
給湯器専門業者・キンライサー
・正直屋など
・価格競争が激しいため値段が安い
・全国工事対応の業者もいる
・独自に10年保証をつけている業者もいる
信頼できる業者か判断が難しい
ガス会社・東京ガス
・大阪ガスなど
・地元で何十年も続いている
会社が多く信頼できる
値段が高い
(知名度があり高くても売れるから)
給湯器メーカー・ノーリツ
・リンナイなど
・メーカー認定の工事店のため
信頼できる
・工事がしっかりしている
値段が高い
(知名度があり高くても売れるから)
家電量販店・ヤマダ電機
・エディオン
・普段から利用する量販店なので
頼みやすい
・割と値段が安い店が多い
工事品質が高くないことがある
(工事は外注の施工業者が行なうため)
工務店・地場の工務店・普段から付き合いのある
工務店であれば信頼できる
・給湯器専門ではないため、
工事品質に難あり
・値段が高い
依頼先別のメリット・デメリット
キュウタ

ちなみにオススメは、価格が安くて保証が充実している「給湯器専門業者」です!

失敗しない事業者選び4つのポイント

給湯器交換の事業者を選ぶポイントは4つあります。後悔しないように以下のポイントをおさえておきましょう。

事業者選びのポイント

①保証が充実しているか
②信頼できる会社か
③料金や作業内容が明確か
④事業者の口コミがよいか

キュウタ

では、1つずつ解説していきます。

①保証が充実しているか確認

給湯器のメーカー保証は通常1年〜2年です。

毎日使う給湯器なので、いつなんどき不具合が起きるか分かりません。

給湯器の専門業者によっては「キンライサー」など、無料で保証延長サービスをつけている会社もあります。

キュウタ

保証は長ければ長いほど、将来のそなえになりますよ。

②信頼できる会社か確認

いくら保証年数が長くてもすぐ潰れるような会社なら信頼できません。

体力があり、今後も長きにわたって存続していく会社にこそ交換を依頼すべきです。

創業何年の会社でどのくらい業績をあげているのかなど、あなたの家の給湯器を任せてもよい信頼できる会社なのかチェックしてください。

③料金や作業内容が明確か確認

料金や作業内容が明確であれば、施工日当日に「こんなはずじゃなかった!」という事態を未然に防ぐことができます。

一方、料金や作業内容が明確でないと、作業当日に駐車場代などの追加料金を支払わされるケースもあります。

キュウタ

いくら料金が安くても、交換すべき部材を交換せず、試運転や最終チェックもせずに引き渡す業者は信用できないですよね?

給湯器は高い買い物ですから、「料金や作業内容が明確か?」「追加料金が発生する可能性があるのか?」事前に確認することをオススメします。

④事業者の口コミを確認

【口コミで見るべきポイント】

✔ 値段が高いか
✔ 工事品質
✔ 対応スピード
✔ 接客の対応

これら4つのポイントは事前に口コミで確認することをオススメします。

キュウタ

給湯器交換は、業者に家まで来てもらうことになるので、その会社の特色が事前にわかると安心できますよね。

給湯器の工事にかかる時間は、工事内容によって異なりますが一般的には2〜3時間程度で終わります。

事業者選びのポイントは分かったけど、結局どこの会社がオススメなの!?

値段と保証を重視するならキンライサーがおすすめ

キュウタ

安くおトクに給湯器交換をしたいなら、数ある業者の中でも私は「キンライサー」をオススメしています。

キンライサーが選ばれる理由は次の4点です。

【キンライサーが選ばれる4つの理由(メリット)】

①20年以上もの豊富な施工実績
②顧客満足度は驚異の97%
③急なトラブルにも当日・即日対応
④商品・工事の10年保証が無料でついてくる

\ 【PR】今ならもれなく3,000円引き ♪ /

①20年以上の豊富な施工実績

キンライサーは20年以上にわたって給湯器を専門に扱っており、工事実績は累計15万件以上。

これほど長い間「キンライサー」が愛され続ける理由は、さまざまな資格保有のプロスタッフが接客やマナーにも気を配り最高の施工をしてくれるからに他なりません。

スタッフの保有資格

・給水装置工事主任技術者
・ガス消費機器設置工事監督者
・第二種電気工事士資格者
・液化石油ガス設備士 など


さらに自社の厳しい技術研修を積むことで、どこよりも確実・丁寧な施工を実現しています。

キュウタ

受注をとるだけとって、実際の工事を外部に委託する業者とはサービスの質が違います。

②顧客満足度は業界最高クラスの97%

キンライサーを実際に利用した方の満足度は驚異の97%です。

これほどまでにキンライサーへの評価が高い理由は、アンケートによって得られたお客様の生の声をサービスの向上に活かしているからです。

キンライサーに寄せられたアンケート抜粋

アンケート結果を見ると、「保証への安心感」や「対応スピード」はもちろんのこと、

電話での応対態度
スタッフの接客マナー
職人さんの施工内容

上記のポイントが、キンライサーの満足度を高める大きな要因になっていることが分かります。

③急なトラブルにも当日・即日のスピード対応

キンライサーのコールセンターは24時間365日対応(年中無休)。

困ったときにいつでも相談・対応できる体制が整えられています。

自社工場にさまざまな種類の給湯器を取り揃え
経験豊富な工事スタッフが常にスタンバイ

このキンライサーの体制によって、当日や即日のスピード工事を実現。

キュウタ

実際の施工時間は2~3時間ほどです。

土・日・祝日にも対応しているので、仕事が忙しく平日に時間がとれない方にはありがたい対応です。

レンタル給湯器も用意

給湯器の中には、発注してから納品までに時間のかかる機種も存在します。

キュウタ

売れ筋の給湯器は在庫があっても、メーカー発注品となれば数ヶ月かかる場合もあります。

そこでキンライサーでは代替可能な「レンタル給湯器サービス」を用意しています。

給湯器を一時的にレンタルすることで、「長い期間お湯が使えない」という不便さに困ることもありません

④無料で商品保証10年&工事保証10年がつく

どこのメーカーも給湯器の無料保証期間は1年〜2年です。

給湯器メーカー(ノーリツ・リンナイなど)の10年の延長保証をつけようとすると、約25,000円以上の追加費用を請求されます。

そんな中、キンライサーでは「商品保証10年」と「工事保証10年」を無料でつけております。

しかも修理費用や修理回数まで無制限で保証してくれるので、10年間のトラブルをすべて無料で解決することができます。

キュウタ

一般的な給湯器の寿命設計は約10年です。一度の修理に約2万円〜3万円ほどの費用がかかるのが相場です。

自社運営の保証サービスなので、「急にお湯が出なくなった」などのトラブルにもキンライサーが瞬時に判断。

保険会社のように外部の人間が調査するわけではないのでトラブルへの対処が速やかに行われるという安心材料にもなっています

万が一の保険にも加入済み

キンライサー自体も1億円の「建築業総合保険」に加入済み。

万一、工事で事故が発生した場合も保険会社の補償を受けられるので、二重の安心システムになっています。

ポイント

対応力が高いのは当たり前。充実した保証制度によって、工事への不安は一切ありません。

\ 【PR】今ならもれなく3,000円引き ♪/

キンライサーの口コミが気になる方は、下記の記事で分かりやすくまとめましたので参考にしてください。

あわせて読みたい
【キンライサーの口コミ・評判】選ばれる理由4つをプロが解説 ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 キンライサーって実際どうなの? 写真だけで見積りがとれるって本当なの? 本当です。私も先日「キンライサ...

またCMで話題のキンライサーと正直屋の2社の違いが気になる方は、下記の記事で徹底比較しておりますので参考にしてください。

あわせて読みたい
【キンライサーと正直屋を徹底比較】6つの違いをプロが解説! ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 給湯器交換は、何十万円もする高い買い物です。実績豊富な大手に依頼するのが一番安心です。 中でもCMでお...

まとめ:給湯器の壊れる前兆(サイン)10選

【給湯器が壊れる前兆(サイン)10選】

①なかなか火がつかない
②給湯温度が安定しない
③お風呂のお湯が温かくならない
④お湯はりの量が安定しない
⑤追いだきがすぐ止まる
⑥ガス給湯器から異常音がする
⑦給湯器から水漏れ
⑧循環金具から水漏れ
⑨ガス給湯器から煙が出たり異臭がする
⑩リモコンがつかない・反応しない

【失敗しない事業者選び4つのポイント
①保証が充実しているか確認
②信頼できる会社か確認
③料金や作業内容が明確か確認
④事業者の口コミを確認

【値段と保証を重視するならキンライサーがオススメ】
①20年以上の豊富な施工実績
②顧客満足度は業界最高クラスの97%
③急なトラブルにも当日・即日のスピード対応
④無料で商品保証10年&工事保証10年がつく

ガス給湯器を10年以上使っている場合は、修理より交換をオススメします。

10年以上経過すると、全体的に部品が経年劣化しているため、1ヶ所を修理しても、またすぐ別の部品が故障するという場合が多いです。

そして給湯器交換をするなら、値段と保証が充実した「キンライサー」が断然オススメです

キュウタ

ぜひチェックしてください!

\ 【PR】今ならもれなく3,000円引き ♪/

今日の話は以上です。

気になることがあったら、お問い合わせフォームよりいつでも質問してくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一部上場のガスメーカーに勤める30代営業マン。2児の父。これまでガス機器を10,000台以上販売。その経験を活かし、ブログで日常生活のタメになる情報を発信中。

目次