人気記事一覧
-
プラスドゥの口コミ【結論:納得のロングセラー商品】
ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 キュウタ 突然ですが、コンロのモデルチェンジは何年おきに行われるか知っていますか? メーカーや機種にもよりますが、一般的には3〜4年おきでコンロのモデルチェンジが... -
【プロが解説】ホワロCプラスとラクシエの違い4点とは?
ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 真っ白なテーブルコンロとして今人気があるリンナイの据置コンロ「HOWARO(ホワロ)」シリーズ。 その中でも最も高級感があり、機能が充実しているのが「HOWARO C plus」です。 お客様からよく... -
エコウィルとエネファームの違いとは?ポイント3点を徹底解説
ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 2003年に発売されたガスコージェネレーションシステムの「エコウィル」。 設置から10年以上経過し、取り替え時期がきたため、ガス会社がエネファームへの交換提案を始めています。 エコウィルと... -
給湯器の「エラーコード032」の原因と対処法(ノーリツ・リンナイ等)
給湯器を10年以上販売して生きている、キュウタといいます。 この記事では ガス給湯器にエラーコード032が出たけど、どうしたらいいの? そもそも何が原因なの? といった疑問にお答えしていきたいと思います。 【ガス給湯器の仕組み... -
【失敗しない】パロマのブリリオとリプラの違い5点とは?
ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 パロマの普及品コンロの「BRilliO(ブリリオ)」と「repla(リプラ)」。 何が違うのか全然分からない。。 どれも同じに見えるんだけど。。 こういった質問をよくいただきます。 結論から言うと... -
ノーリツ ピアットライトの口コミ【結論:コスパ最強のおしゃれコンロ】
ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 この記事では 安いコンロがほしい。。 でも安っぽい見た目のコンロは嫌だ! ちょうどいいコンロはないの?! そんなあまのじゃくな考えを持っている方に、安くて機能が充実したカ... -
【2023年最新】給湯器メーカー4社が全値上げ!4月~7月から
ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 近年の物価高騰のあおりを受けて、最近下記のようなお問合せを多く頂きます。 最近ガス代も電気代も上がって困ってるの。。 給湯器は値上げとかないよね? 2023年にガス給湯器メーカー4社全て値... -
【プロが解説】エコワンの寿命や交換時期は?
ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 エコワンってどのくらい持つものなの? 保証期間はどのくらい? こういった質問をよくお客さんからいただきます。 エコワンの保証年数や寿命、延長保証制度... -
給湯器の電源つけっぱなしは危険なの?【火災の心配はない】
ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 お客様からよくこんな質問をいただきます。 給湯器のリモコンは使い終わったら消したほうがよいの? 給湯器をつけっぱなしにしていると電気代のムダが気になりますよね。 先に結論を言うと、 給...