MENU
  • ホームHOME
  • 給湯器WATER HEATER
  • コンロSTOVE
  • キッチンアイテムKITCHEN GOODS
  • バスアイテムBATH GOODS
  • 節約SAVING
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
プロが教えるコンロ・給湯器の絶対失敗しない選び方
キュウタブログ
  • ホームHOME
  • 給湯器WATER HEATER
  • コンロSTOVE
  • キッチンアイテムKITCHEN GOODS
  • バスアイテムBATH GOODS
  • 節約SAVING
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
キュウタブログ
  • ホームHOME
  • 給湯器WATER HEATER
  • コンロSTOVE
  • キッチンアイテムKITCHEN GOODS
  • バスアイテムBATH GOODS
  • 節約SAVING
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • 【徹底比較】エコワンとエコキュートはどちらがお得なの?

      ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。   新築を建てるときに悩まれるポイントの一つが「オール電化にするか、ガス併用住宅にするか」の問題です。   その中でも今回は給湯器にスポットを当てて、「エコキュート」と...
    2022年6月22日
    給湯器 8488
  • 【人気】オイルスマッシャーのメリット・デメリットを徹底解説

      ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。   レンジフードは毎日使う必須アイテム。長年使っていると汚れが目立ってきて、レンジフードの交換を検討される方もいらっしゃると思います。   そんな方におすすめしたいのが...
    2022年6月21日
    節約 8399
  • ラクックはトーストができない?【結論:工夫すれば焼けるがおすすめはしない】

      コンロを10年以上販売して生きているキュウタといいます。   パロマのグリル用調理ボックス「ラクック」を使ってトーストは焼けるのか?   たまにお問合せを頂く内容です。   結論から言うと「工夫をすれば焼けるがおすすめはしない...
    2022年7月9日
    キッチンアイテム 8263
  • エコキュートの水圧を上げる方法【シャワーヘッドの交換がおすすめ】

      住宅設備を10年以上販売して生きているキュウタといいます。       ・給湯器を交換したらシャワーが弱くなった ・引越した先が前の家よりシャワーが弱い気がする        そんな方に向けた記事となっております。     【...
    2022年6月21日
    給湯器 8243
  • ハイブリッド給湯器ってお得なの?リンナイとノーリツを徹底比較

      ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。   最近エコへの意識が高まってきたことで新築・リフォームを検討されている方から、   「ハイブリッド給湯器って何?」 「エコワンって何?」            と質...
    2022年6月7日
    給湯器 8050
  • リンナイ エコワンの評判【結論:特定の条件でメリットあり】

      ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。   最近お客さんからこんな質問をされました。   新築を建てようと思っていて、工務店から給湯器はエコワンがよいとすすめられているが、実際どうなの?   エコワンは、リ...
    2022年6月22日
    給湯器 7201
  • 【もう悩まない】乾太くんを屋外設置する際の注意点とは?

      ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。     乾太くんがほしいけど、洗濯機の上にスペースがない!   洗面所に置けるスペースがない!   こういったご意見をお客さんから頂くことがあります。   そん...
    2022年6月28日
    節約 6721
  • 【徹底比較】パロマのフェイシスとウィズナの違い3点とは?

      ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。   フェイシスとウィズナは見た目がよく似ているけど、何が違うの!?   お客さんからよくいただく質問です。     パロマの売れ筋コンロ「フェイシス」と「ウィズナ」。  ...
    2022年8月12日
    コンロ 6512
  • 給湯器「エラー661」の原因と対処法(ノーリツ・リンナイ等)

      ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。   給湯器のリモコンにエラー661が出た! 自分で何か処置できるの? お客様からよくいただく質問です。   ということで、ガス給湯器のエラーコード「661」の原因と対処法につい...
    2022年6月7日
    給湯器 6278
1...34567...14
プロフィール

キュウタ

Follow @kyuutablog

一部上場のガスメーカーに勤める30代の営業マン。2児の父。これまでガス機器を10,000台以上販売。日々子育てと仕事に忙しいママ・パパに向けて「家事ラク」につながる情報をブログで発信中。

人気記事

  • 【ノーリツ】給湯器の888(88)エラー表示のリセット方法 180.2k件のビュー
  • 【リンナイ】食洗機の10年点検エラーの解除・リセット方法 67.5k件のビュー
  • 【2023年最新】給湯器不足はいつまで続く?プロが分析してみた 60.3k件のビュー
  • 【エネファーム】10年後にかかるメンテナンス費用は? 54.9k件のビュー
  • 【プロが教える】風呂自動で設定より湯量が少ない原因3点 42.7k件のビュー
  • プライバシーポリシー

© キュウタブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次