MENU
  • ホームHOME
  • 給湯器WATER HEATER
  • コンロSTOVE
  • キッチンアイテムKITCHEN GOODS
  • バスアイテムBATH GOODS
  • 節約SAVING
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
プロが教えるコンロ・給湯器の絶対失敗しない選び方
キュウタブログ
  • ホームHOME
  • 給湯器WATER HEATER
  • コンロSTOVE
  • キッチンアイテムKITCHEN GOODS
  • バスアイテムBATH GOODS
  • 節約SAVING
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
キュウタブログ
  • ホームHOME
  • 給湯器WATER HEATER
  • コンロSTOVE
  • キッチンアイテムKITCHEN GOODS
  • バスアイテムBATH GOODS
  • 節約SAVING
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • I Hコンロvsガス!電気代・ガス代を比較【都市ガスのコンロが一番安い】

    ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 昔はキッチンにある調理器具といえば「ガスコンロ」一択でしたが、最近ではIHヒーターを選ぶお客様も増えてきました。 そこでよくこんな質問をいただきます。 ガスコンロとIHヒーターって光熱費...
    2023年4月18日
    コンロ 1986
  • 【西部ガス】なぜ「せいぶ」ではなく「さいぶ」と読むのか?

        ガス機器を10年以上販売しているキュウタといいます。   九州エリアに住む方なら誰もが知っているであろう、   九州の大手都市ガス会社「西部ガス」。   今回は個人的にずっと気になっていた、「西部ガス」がなぜ「さいぶ」...
    2022年6月7日
    ガス業界の実態 1924
  • 【キンライサーはなぜ安い?】最大80%オフの裏側3点を解説

    ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 読者の方からよくこんな質問をいただきます。 キンライサーの給湯器はなぜこんなに安いの?中古品だから安いの? キンライサーの給湯器はもちろん全て新品です。中古品は販売しておりません。 ...
    2023年9月17日
    給湯器 1913
  • リンナイのマイクロバブルって故障しやすいの?対処法をプロが解説

    ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。 最近お客様からよくこんな質問をいただきます。 リンナイのマイクロバブルがほしいんだけど、壊れやすかったりするの? どんな不具合が考えられるの? これまで何台も販売しましたが、特に不具...
    2023年8月13日
    給湯器 1839
  • 給湯器のフルオートとセミオートの違い【結論:フルオートに4点メリットあり】

      ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。   この記事では給湯器のフルオート(全自動)とセミオート(自動)の違いについて説明します。   ※本ブログではセミオートを「オート」と表現しています。「オート」でカタロ...
    2022年6月7日
    給湯器 1838
  • 【一人暮らし】調理スペースを広げるおすすめコンロカバー4選

      一人暮らしを8年以上経験したキュウタといいます。   今日はコンロ上のデッドスペースも作業台に早変わりするコンロカバーについてご紹介します。   「狭いキッチンでも、作業スペースはゆったり確保したい!でも、これ以上広げるスペー...
    2022年6月7日
    キッチンアイテム 1702
  • 【2022年最新】食器乾燥機のおすすめ4選!コンパクトもあり!

      住宅設備を10年以上販売して生きているキュウタです。   家事は365日毎日休みなく続くもの。     キュウタ 手間のかかる家事は「便利家電」に任せてみてはどうでしょうか?   家電を上手く活用することで、家事の負担を少しでも減ら...
    2022年6月18日
    キッチンアイテム 1672
  • ピアットラックリーナの口コミ【結論:唯一無二のお手入れ性】

      ガス機器を10年以上販売して生きているキュウタといいます。   先日ご紹介したノーリツの「ピアットマルチグリル」の記事ですが、たくさんの反響をいただきありがとうございます。   そんなピアットマルチグリルですが、実は1機種だけ業...
    2022年6月24日
    コンロ 1671
  • 今ガス給湯器を交換するならエコジョーズ!そのメリットとは?

    こんにちは、キュウタです。 【今ガス給湯器を交換するなら「エコジョーズ」!そのメリットとは?】についてお話していきます。   この記事を見て頂いている方は少なからず給湯器に不具合が生じている方だと思います。代表的な症状を記すと、、  ...
    2022年6月7日
    給湯器 1527
1...910111213...14
プロフィール

キュウタ

Follow @kyuutablog

一部上場のガスメーカーに勤める30代の営業マン。2児の父。これまでガス機器を10,000台以上販売。日々子育てと仕事に忙しいママ・パパに向けて「家事ラク」につながる情報をブログで発信中。

人気記事

  • 【ノーリツ】給湯器の888(88)エラー表示のリセット方法 180.1k件のビュー
  • 【リンナイ】食洗機の10年点検エラーの解除・リセット方法 67.5k件のビュー
  • 【2023年最新】給湯器不足はいつまで続く?プロが分析してみた 60.3k件のビュー
  • 【エネファーム】10年後にかかるメンテナンス費用は? 54.9k件のビュー
  • 【プロが教える】風呂自動で設定より湯量が少ない原因3点 42.7k件のビュー
  • プライバシーポリシー

© キュウタブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次